活動記録一覧

  • 外は雨でも、幼稚園の中は子どもたちの笑顔と頑張りで快晴です!

    2024年02月19日

    しとしとと、結局、一日中雨降りでしたね。

    でも、幼稚園の中は、子どもたちの笑顔と頑張る姿で快晴!でした~

     

    だって今日は元気印、それこそ太陽のような明るさの音あそびの林美春先生が来てくれました。
    さっそく、始めましょう!
    まずは、楽器の音が鳴らないように「がっきのようい」できるかな? に、そ~っと慎重に用意の姿勢をとる姿も可愛いね。


    そして演奏が始めると、リズムに合わせて思わず体も動き出すってとこも可愛いね、頑張ってるね。

    あさがおさんはカスタネット担当だよ。わにさんのお口みたいにね! に、こんなに大きなお口の手でたたけたよ。


    もはや立っているだけで「可愛い♡」のあさがおさんですが、みんな頑張ってます。

    年長さんは、発表会での曲の他にも、もう、卒園式で歌う曲も始まっています。
    その歌声が幼稚園に響きだすようになると・・・・気持ちは今日の外の雨のように、しんみりしてしまいますが。
    歌っているその後ろ姿からも、「もうすぐ小学生なんだな~」を感じる頼もしさです。

     


    そして、年長さん、ホールでは、お母さん先生方にも来ていただきました。音あそびの先生や、お父さんやお母さん先生方により、子どもたちはぐんぐんと発声もよくなり、気持ちも高まってきています。私たち職員だけでは伝えきれないことですので本当に感謝です。

    もうすぐ小学生の年長さんにプレゼントを用意している年中さん。(あっ、もしかして内緒だった? 詳細は内緒にしておくね)
    折り紙で一生懸命に作っています。


    いちおう、折り紙の折り方をいろんなパターンを用意していたようですが・・・・結果、創作が多数。
    うんうん、それでいいのだ、折り紙の決まったパターンで作り上げなくてもイメージでいいのいいの。

    ということで、こちらは、「いるかと火山」らしい。 うんうん、確かに、そう見えるね!

    その後しばらく、折り紙ブーム。 「こうかな~」「ここを折るのかな」


    「ハートができたよ!」  すごいすごい!

    そしてお給食。 初メニューの『きつねうどん・バナナ』

    音あそびの美春先生も年長さんと一緒に「いただきまーす!」

    「きつねみたいだよ!」   えっ??

    本当だあ!!  すごい発見!! こういうことだよね!

    あげがきつねの形みたいになってたんです。ちょっとわかりやすく、顔を描いてみましたが。
    その後、年長さんのお部屋からは、「なんで、きつねっていうの?」に「なんでかなあ~」とごまかし気味な先生に、「携帯で検索してみたら!」の声が・・・・やはり今の子たちならでは発言ですね。

    で・・・検索したそうで・・・「きつねがあげが好きだから」だそうでした。

     

    ☆ もふ うれしいね ☆

    今日も朝から、ご訪問のお客さんが絶えなかったもふ家。


    優しい子いっぱいでうれしいね。

     

  • 優しいね み~つけた! あっちも、こっちも、優しさがいっぱい

    2024年02月16日

    いつも幼稚園の中では『優しいね』がいっぱいです。

    すぐに見つけれちゃうけど、『優しいね』探しに行ってこよう!

    さっそく、み~つけた! 「もふちゃん、おなかすいてるみたい。」と、ごはんの草をあげてくれています。(やはり、子どもたちは、もふの気持ちがわかるようです)


    こっちでも、み~つけた!
    年中の女の子がお友だちにお手紙を書きたいけど、わからない文字があり、どうしよ~のところに、ヒーロー登場! 年長の男の子が、「書いてあげるよ」。

    満3クラスのあさがおさんは、毎月、少しずつ、お友だちが増え、今ではずいぶん賑やかになってきました。そして、今日も一人、お友だちが増えました!
    様子を見に、お部屋に行くと・・・・・お姉さんがいっぱい。

    思いのほか涙なしで平気そうな中、心配して駆けつけたお姉さんたちに囲まれ、それはそれでちょっと困惑~だけど嬉しいね、安心するよね。


    一緒に恐竜ごっこしてくれるお姉ちゃん。「み~つけた!」

    一緒にブロックあそびしてくれるお姉ちゃん。「み~つけた!」

    一緒に車のおもちゃで遊んでくれるお姉ちゃん。「み~つけた!」

    この関係、本物のお姉ちゃんもいれば、幼稚園でのお姉ちゃんも。幼稚園の中では、みんなが兄弟姉妹のようなもの、時には本物お姉ちゃんよりも幼稚園お姉ちゃんがいい~となっている時もあったり。

    『優しいね』に囲まれていると、こんなに可愛い笑顔になるよ。洗顔泡立てネット(なぜここにある。実物廃材からのお化粧セットからかな?)で、きれいきれいしてるまねっこ楽しい~。


    僕たち私たちのまわりには優しいお兄ちゃんお姉ちゃんがいっぱいいるからね! こんなに可愛い笑顔になれるよ!

    ここにあげた『優しいね』み~つけた!は、ほんの一場面。本当は、あっちにも、こっちにも、数えきれないほどの、感動しちゃうくらいの『優しいね』がいっぱいです。

     

    ホールに入った瞬間、目に入ってきたのは、 ♬ あかりをつけましょ ぼんぼりに~ ♬ の雛人形。


    発表会に向けて頑張っている姿をここからお雛様たちも見ていてくれてるよ。
    五人ばやしさんたちが太鼓や笛などの楽器を持っていることから、「発表会だね」と、まさかの発表会つながりになってました。

    ホールからお部屋に戻る年少さんが口ずさんでいたのは、自分たちの曲ではなく、

    ♬ どっこいしょ~ どっこいしょ  どっこいしょ~ どっこいしょ ♬
    年長さんの「ヨサコイソーラン」。  年長さんのカッコよさが頭に残っているようです。

     

    『行列のできるビビンバ屋』  今日はビビンバ! 人気メニューのひとつです。おいしいビビンバに本当に行列になってる~。


    ビビンバにもスープにも意外と野菜たっぷりだけど、食べれちゃうもんね。

     

     

    ☆ もふ お気に入りの場所できたよ ☆

    これ、うしろむき。 (前も後ろも似てるもふ)


    トンネル状になっているベッドを、わんこのお下がりでもらったよ。
    ぬくぬく。 ぬくぬく。 暖かくなったら、受付嬢のお仕事にちゃんと戻れるのだろうか。 ぬくぬくしすぎです。

  • お兄ちゃんお姉ちゃんたち、かっこいいな~、可愛いな~。いつか僕も私も・・・

    2024年02月15日

    生活発表会が近づくにつれて、本番の舞台のようにしてあるホールでやってみよう!が増えてきました。今日も、次々といろんな学年が集まり、他の学年の演技を見るという場面がありました。

    年長のお兄ちゃんお姉ちゃんたちの演技に、釘付けなのは、次世代年長の年中さん。


    「白バッチさんになったら、みんなもできるかな~?」 に、「できる!!」 「できるよね!!」 と、できるかな~の不安よりも断然やる気。お兄ちゃんお姉ちゃん、かっこいいな~、可愛いな~。

    本番の舞台よりも小さいので、舞台上で踊っている子と横でスタンバイしている子とこんなに近かったりですが。

    年長さんの演技を見て更にやる気倍増~になった年中さんの番です。


    横で出番を待っている時も、踊っている違う役の子の踊りを踊っていたり。
    他の役の子の踊りも全部覚えてしまっていたりすることも、すごいな~なんです。

    年少さん、あさがおさんもホールに上がっていきます。
    電車ごっこで移動していく姿さえ、可愛いのです。

    年下の子の演技に拍手をする年長さんの顔が優しいな。「じょうずだったよ。」「かわいいね。」お兄ちゃんお姉ちゃんがそう言ってくれるとうれしいよね。

    パチパチパチと拍手する姿や音につられて、年少さんやあさがおさんもパチパチパチ。
    優しさがどんどん繋がっていっているみたい。

    後から自分が使うカスタネットを横にちょこんと置いて、なぜかきれいな正座をして真剣に見ている後ろ姿が可愛くて思わずパチリ。


    こうやって、満3・年少・年中・年長と集まってそれぞれが演技したり、それぞれがそれを見ていたりという姿を見ると、立派になったなあ~、大きくなったな~、何年後かにはこの子たちもこうなるんだろうな~とかいろんな妄想で頭ぐるぐるになります。

     

    今日は、お天気がいまいち。 ザーザーとまではいかないけど、しとしと。

    でも、お部屋でこんな楽しいことやってましたよ。 ペタペタ。 子どもたちってスタンプ好きですよね!

    お絵描きでは、雨を描いている子も。 子どもたちが自由に描く絵にも、その時の気持ちや天気も絵に表れてきたりもするのですね。

    気づいたら、粘土ケースが団子だらけになってたり。粘土ケースの中の粘土の状態も一人ひとり違っておもしろいんですよ。

    園庭で、わーい!とはできませんでしたが、雨でも幼稚園で、いっぱい頑張っていっぱい遊べました。明日は外で遊べるといいですね!

     

    ☆ 素敵なお花が届きました! ☆


    ひとつひとつ全部手作りのお花が花束になっています。年長さんの卒園のお祝いに、ひまわりサポーターさんが作ってくださいました。こちらはお別れ会の時に、一本ずつ年長の子どもたちが持ち帰る予定です。卒園までの幼稚園生活をこのお花のように明るく、このお花の元気色のように元気に過ごしていきましょうね! 持ち帰る日まではゆり組とすずらん組に飾らせていただきます。

    さっそく、「きれい!」「すご~い!」 と子どもたちがお花を囲んでいました。
    優しいお気持ちをどうもありがとうございました。