-
いよいよ梅雨入り! おめでたくはないけどね
東海地方も、いよいよ梅雨入り! よっ! おめでとう! には、ならないですけどね。
ザーザー・しとしと・そして、じめじめ。外で遊べないじゃないか~、洗濯物が乾かないじゃないか~。 と、つい、マイナスなことばかりを口にしがちですが・・・
見て見て! とってもきれいな、アジサイのお花をいただきました。アジサイはこの季節ならではですよね。
そう、このお花のように、梅雨だってなんだって、幼稚園は『たのしいところ』
先生のピアノに合わせて動こう! でも、ちゃんと耳でリズムを感じながらね。遊びながら自然に身に付けてってところがいいね。楽しそう~
先生に絵本を読んでもらって、みんなで見る、読み聞かせの時間も、なんかいいなあ。なんか、可愛いなあ。
参観日の、どろだんごづくりでどろだんごづくりも楽しかったようですが、まさかの粘土を削ったカスを入れるゴミ袋として使っていた新聞紙で作った箱?に注目していた子どもたち。「どうやって作るの?」「作ってみたい!」 から、急遽、新聞紙でゴミ箱づくりをしていたり。子どもたちのまさかの発言から、みんなで取り組んでいくってなんかいいですね。 すごい、すごい。
そして、今日は全学年、ジェフ先生の英語の時間がありました。いつもは幼稚園の中では日本語ばかり(当たり前かもしれませんが)しか聞こえてこないのですが、「ハロー」「グッドモーニング」「シーユー」(自分が聞き取れるワードのみしか書けませんが)などと英語でのお話が幼稚園の中を響くっていう時間もいいものです。これも、自然と耳に入るってとこがいいですよね。
? ? ? 先生が変わった? 先生が若返った?
そうです、実習に来ている学生お姉さん先生が今日は、みんなと楽しいものを作ろうって考えてきてくれていたんですよね。
? ? ? 気のせいか、いつもより、おりこうさん?だったり。
かえるのおもちゃを制作
こんなに楽しそうに作ってくれていたら、きっとドキドキだったお姉さん先生も安心したかな。楽しいことを考えてくれてありがとう。
そうそう、かえるの色を塗る時に子どもたちのイメージをふくらませるために本物のかえるの写真を用意してくれていたものに驚き!!ギャー! こんな、かえるがいるの~!! まさかのその写真に釘付けに。
口の中が水色~だったり、黒いカエルが蛍光ピンクペンで落書きされちゃったようなカエルだったり、世界にはびっくり仰天なカエルがいるんですね。勉強になりました。
また、図鑑のような本を広げて、お友だちと一緒に興味深く覗き込んでいる背中にも、ちょうど同じクジラ? でも、子どもたちって細かい種類にも詳しいんです。「これはね、違うクジラなんだよ。」
「〇〇くんのスモックのはシャチだよ。だから、これと一緒だよ。」と本の表紙に載っているのを見せてくれました。本当だ!一緒だね。
といった感じで、梅雨入りおめでとうではないけれど、雨だって幼稚園はたのしいところです。なので、梅雨も元気に乗り切れそうです。
☆ もふの梅雨入り ☆
誰かが、もふちゃんのために、怪獣のおもちゃをケージの横に置いていったんだね。ふと気づくとこうなっている一場面に、おもしろいな~と。決して驚かそうとして置いたのではないってのもなんか伝わります。子どもたちがやることっておもしろすぎます。雨で散歩できなかったもんね。(参観日、Aグループの時間が始まってからも実は園庭でひとり満喫していたもふちゃん。朝、掃除のときに散歩させたままそのままになっていたようで・・・もふちゃんが外にいますよ、教えてくださってありがとうございました。無事に戻って参りました。) -
親子っていいなを実感。楽しかったね!(保護者参観日)
今日は、保護者参観日でした。どんよりした雲の下、雨が降ったら大変と心配していましたが、Aグループの時間もBグループの時間もセーフでした! よかった、よかった。
幼稚園の門をくぐる時の顔もいつもと違うぞ~。にっこにこの笑顔・下を向いてる(顔は・・ニヤッとした照れ)とにかく、うれしそうな子どもたち。《年長組》 どろだんごづくり
砂場でどろだんごをつくるのではなく、今日は丸くした土粘土をけずって、ツルツルのもっともっときれいな丸にしていくんですよ。ツルツルに削れたら、今度は色つけ。好きな色を選んで塗っていきます。
色塗りが完成したら最後はビンで磨いたり、ビニール袋で磨いたりして光らせていきます。お父さんやお母さんの力を借りながらの共同作業。削り方や磨き方で、子どもたち、「さすが、おとうさん!」「さすが、おかあさん!」な顔をしていました。そして最後に、いつもありがとうの気持ちと大好きだよの気持ちも込めて一生懸命に作ったプレゼントを渡しました。幼稚園での最後の運動会となる年長さん、運動会の日にはぜひともそのTシャツを着て一緒に参加して楽しんでくださいね。(思い出にリレーなんかどうですか?)
《年中組》 親子体操
親子で体を動かしながら一緒に楽しむっていいですよね。 子どもたちの顔が生き生きとしていました。
「じゃんけんぽん!」 負けてしまったら、自分が乗っている新聞紙を半分にしていかなくてはいけません。みんな、頑張れ~!
わあ、お父さん、大変!! 乗れるかな~
おっと、こちらは、お父さんが優勢、まだ大丈夫、頑張れ~
一緒に体を動かしながらワイワイととても楽しい時間を過ごした後、お部屋に戻って、年中さんも心を込めて作ったプレゼントを照れながらも渡すことができましたね。
《年少組》 手作りおもちゃ
もしかしたら、入園式以来、もしかしたら、初めて幼稚園を訪れるお父様もいらしゃったかも。初めて、幼稚園で過ごすお子様を見てどうでしたか? あっ、でも、どの子もですが、お家の方と一緒の時の姿と通常の幼稚園での姿とは・・・あれ?ちょっと違うよね。だったりもしますが、みんな頑張っていましたよね。みんな、とっても幼稚園で頑張っていて、とっても可愛いんです。
「もしもーし。パパですか?」 糸電話の完成!! これで、お家でもパパとナイショのお話も出来ちゃうね。
お家から、今日、何を作ろうかな~と考え、材料も用意してきてくださり、次々と段取りよく親子共同作業で作っていっているところにすご~い。電車や、トントンずもう、けん玉、飛び出すおばけ、ぴょんぴょんうさぎ・・・などなど、本当に様々で市販のおもちゃもいいけど、こういった手作りおもちゃってやっぱりいいなあ。
そして年少さんも最後に、頑張って作ったプレゼントを渡しました。喜んでくれる姿に子どもたちも嬉しそう。《全学年》 プレゼント渡しの魔法
「ちちんぷいぷいの~ぷい」 の魔法の呪文。 みんな魔法使いになりました。「眠たくな~れ」
えっ!! お父さん、寝ちゃったよ。 お母さん、寝ちゃったよ。 今のうちにプレゼントを用意しよう。まだ起こしたらダメよ~
「ちちんぷいぷいの~ぷい」「起きて~」 からの「いつもありがとう、だいすきだよ。」 「ありがとう。」「うれしい~」もう、この場面。 泣ける。 照れながら渡す子どもたちの顔・子どもたちに伝わるようにオーバーリアクション気味に魔法にもかかってくれてそして喜んでくれる姿・親子愛あふれるギュ~~のハグ・・・もう全てが感動。 親子っていいですね。
本日は、本当にどうもありがとうございました。皆様のご協力により、無事に参観日を終えることができました。また今後も子どもたちと一緒に幼稚園を楽しんでいってくださいね。
-
おなかポンポン、ほら、大丈夫(内科健診)・太鼓トントンの音あそびもあったよ
今日は、お腹をポンポンとする内科健診と、太鼓や色々な楽器をトントンしたりする音あそびの時間がありました。
でも、この2つの時間が重なってしまうと・・・あまりよろしくなくなってしまう。だって、聴診器を耳にして、よーく体の中の音を聴いている中、音あそび講師の林先生の元気な声とノリノリな太鼓の音が鳴り響いてしまうと。聴診器でも聞こえない~になってしまうかも。でしたが、この時間は時間を測ったかのようにちょうど入れ替わりのようになりましたので、林先生、音量を極小にしなくてもいつもの元気で大丈夫でした。
お先に音あそび。
先生が手にしている筒状の楽器を振ると、ヒュ~ドロドロ~のような「おばけの音」みたいな音が。奇妙な音がする楽器に釘付けです。
楽器の音色や歌に合わせて、体を動かし、気持ちを表現していきます。林先生も全身で表現、それを見て子どもたちも小さな体で動いてみます。
♬ しあわせなら、 〇〇しましょ ♪ の歌に合わせて、動くことがとっても楽しそう。
♪ しあわせなら、 わらいましょ ♬ の林先生のあまりに爆笑な笑い方に・・・ ちょっとひき気味に苦笑いな子どもたちも「ちょっと~~、みんな、もっと笑ってよ~~」 になっていて、それを見てまた、笑っている子もいたりして。おもしろいね。
色々な楽器の音色と先生の元気な声、そして子どもたちの笑い声で幼稚園中が明るく(ラテン系な感じ? ← ジャンベという名の太鼓の音色のせい?)なりました。そして、お次は、お腹ポンポンの内科健診。 お医者さんが来てくれるよ、に、ドキドキ? うーん、わくわくはしないかもね。
ドキドキしすぎて泣いちゃう子がいるかも・・・なんてな心配はご無用でした。
優しい先生で怖いことなんてしないよってすぐわかったようで、満3歳さん、年少さんもどの学年の子も全員誰一人、泣く子はゼロ~~でした。
終わった後は、「余裕だったよ」「泣かなかったよ」的に、こころなしかドヤ顔でお部屋に戻っていく子も。
みんなとってもかっこよくできましたよ!ってお医者さんも褒めてくださっていましたよ。すごい、すごい。内科健診に行っているクラスのお部屋にはきれいに畳まれたスモックが。 なんか、可愛い。
あ~~、乗りっぱなし。 しかも、いつ乗ってた? でも、なんか、可愛い。
幼稚園って子どもたちの姿ももちろん可愛いのですが、こういった、ふとした光景や風景も可愛いところなのです。明日は土曜日ですが、お休みではないですよ~。参観日です。みんなもお楽しみ用意しているよね!明日は門でお家の方とバイバイではなく、一緒に幼稚園に来てくださいね。待っていますよ。