活動記録一覧

  • 楽しかったね!デイキャンプ(夏野菜入りカレー・お店屋さんごっこしたデザートの巻)

    2022年07月29日

    本日も、7月22日 年長さんのデイキャンプの様子をお伝えしようと思います。

    まだ続くんか~い、なんて思ってませんか? デイキャンプは年長さんにとっての大イベントでみんなとっても楽しみにしているものなんです、なので、盛りだくさんな楽しいことを計画しています。 なので、もう少しお付き合いくださいませ。

    普段の幼稚園では、給食(お昼ごはん)はみんなで一緒に食べていますが、夕ごはん?夜ごはん?を幼稚園でみんなで一緒に食べることは初めて!みんなで一緒にお出かけして、みんなで一緒にごはんを食べて、みんなで一緒にあそんで・・・みんな家族みたいですね。

    たくさん遊んで、そろそろお腹が減ってきましたね。「お願いしまーす。」 調理の先生がカレーを作っていてくれていました。


    いつもの給食のカレーとはひと味違うんです。それは、年長さんが苗を植え、そして毎日、水やりをして育てていた夏野菜たちが収穫できてきましたので、みんなが育てた「なす」「トマト」入りカレーなので、更に絶品ですよね!

    そうそう、食事の前にもしっかり手洗いが大事。子どもたち、手洗いの仕方もとても上手になっています。お家でもきっとしっかり洗っているんでしょうね。


    しっかり手洗いした後も、消毒をシュッ。そして、またゴシゴシ。よーし、完璧。

    みんなでいただきましょう、『ひまわりファーム特製夏野菜入りカレー』

    カレーには入れなかった「きゅうり」もパクッ。 なす・トマト・きゅうり、夏の定番野菜、夏のデイキャンプにぴったり。


    この時間になっても、眠くなってなんかないよ~、疲れてなんかないよ~、まだまだ子どもたちのエネルギーは切れていませんよ。


    カレーを食べた後は、デザートもあったのですが・・写真が・・・ない・・・すみません。
    そのデザートは、みんなでチャレンジの前に幼稚園でお買い物ごっこをして、自分で好きなデザートを買っていたのです(ごっこなので、本物のお金ではなかったのですが、お買い物気分)だけでも、「プリンにしようかなあ」「ヨーグルトにしようかなあ」「アイスクリームにしようかなあ」「どれにする?どれにする?」と選んでいましたよ。

     

    カレーとデザートでお腹いっぱい、更にパワーアップ!!

    ですが、いよいよ、デイキャンプも終盤です。この後はデイキャンプのメインイベントと言っても過言ではない、キャンプファイヤーと花火大会です。

    それでは、またの更新でその様子をお伝えしようと思います。

    つ・づ・く

     

     

     

  • 楽しかったね!デイキャンプ(ちからを合わせて宝をGetしよう!みんなでチャレンジ)

    2022年07月28日

    再び、お待たせしました~! (再び、待っててくれてるよね? そうでもない?)

    7月22日、年長さんのデイキャンプが本当に楽しくて、その様子をお伝えしたいのでお付き合いくださいませ。

    サイエンスクラブの小島先生と一緒に手作りおもちゃを作って楽しんだ子どもたち、まだまだ楽しい計画いっぱいですよ!

    次は、

    『みんなでチャレンジ』略して、「みんチャレ」  みんなでってところが重要ですよ~。

    ① 土山先生と一緒に「オハどん体操」をしよう!!

    元気いっぱいに体操しないとみんなで頑張ったね、の宝はもらえませんよ。
    そうそう、元気に笑顔で~~

    よーし! みんな元気いっぱい体操できましたね!「みんなでチャレンジ クリア~!」
    「ヤッター」 「もう一回やりた~い!」 (うんうん、おもしろかったんだね、でもまだまだチャレンジは続くので②にいきましょう)
    1個目の宝Get!

    ② カプラタワーを作ろう!

    カプラを使って、この高さまで崩れないように積み上げましょう! に挑戦。これも1人だけのちからでは難しいですよ、「みんなで」がポイントですからね。

    隣に置いてあるコーンと同じ高さまで積み上げるんだよ。もう少し、もう少し。だんだんと高くなっていくと、子どもたちも崩れないように恐る恐る慎重に積む子、余裕っぷりを見せてヒョイっと積む子、いつまでも豪快に積む子、それぞれで面白い。それでも、「あああああ~~!」と崩れてしまっても、誰も誰かを責めることはありません。「もういっかいやろ!」と前向きです。そうだよ、その通りだよ。これからの人生、つまずくこともあるかもしれませんが、その「もういっかいやろ!」の前向きにチャレンジしていってくださいね(と、急に深い話になってしまった)


    こちらも、「みんなで」がポイントなので自分たちのカプラだけ成功しても終わりではなく、他のチームを応援しにいき、全部のタワーが完成しないとチャレンジ成功とはならないんです。

    女の子チームは残念ながら全部のタワーが完成しないまま時間切れとなってしまいましたが・・・ここも「みんなで」がポイントなので、みんなでちからを合わせて頑張っていたので~宝をGet!!
    男の子チームは見事、全部のタワーを完成させていましたので~こちらも宝をGet!

    ③ 〇・✕ クイズ

    さあ、次のお宝もGetできるように頑張ってくださいよ。今度は、「みんなで」考えて、〇なのか✕なのかを決めて答えてください。どんな問題が出たのか少しだけクイズを出しますので一緒に考えてみてくださいね。

    Q 桃花台ひまわり幼稚園は3階建てである

    さあ、どっちだったかなあ~、3階だったかな~、違うかな~~

    ファイナルアンサー

    A  ✖

    ✕でした! 桃花台ひまわり幼稚園は2階建てでしたね

    Q さっきみんなでお出かけしたのは、「アクア・トト岐阜」 である

    さあ、〇か✕かどっちかな? アクア・トト愛知だったかなあ、それとも、アクア・トド岐阜だったかなあ。

    ファイナルアンサー

    A  〇

    〇でした! バスにのってお出かけしてきたのは、「アクア・トト岐阜」でした。

    などなど、問題をクリアしてお宝をGet!

    ④ クリエイティブキューブブロックを使って「お題」を作ってみよう!

    いよいよ最後のチャレンジですよ。ここでは更に「みんなで」がポイントになってきます。たくさんのキューブブロックを使って出されたお題のものを時間内に作りあげてくださいね。

    男の子のお題は、「ソファー」 です。よーい、スタート!!

    おおっ、何となく形になってきた? 男の子チームのソファーの完成写真が見つからず・・ですが、見事に完成していましたよ。こっそり、このソファーに座ってくつろいでお菓子でもつまんでようかなレベルな出来栄え。

    女の子のお題は、「ベッド」 です。よーい、スタート!!

    さあ、どうやって組み合わていけば寝ることができるベッドができるかな?

    最後の方は時間に迫られバタバタと組み合わせていましたが、見事にベッドの完成!
    すごい! 後でこっそりここで昼寝でもしよっかなレベルの出来栄え。

    男の子チーム「ソファー」・女の子チーム「ベッド」 オッケー!! お宝Get!

    このチャレンジでは、子どもたち一人一人の性格やいい所がみえて見ていて面白かったり、感心したり、だったんですよ。全体の出来栄えを見ながら、「もっとこうがいいかな」、細部をしっかり整える子がいたり、一生懸命にブロックをたくさん集めてきてくれる子がいたり、声は出さないけど静かにナイスな動きをしていたり・・・これこそ、「みんなで」。みんな一緒じゃなく、いろんな子がいて出来上がるんです。「みんな違ってみんないい」まさしくですね。

     

    おつかいカバンの中にたくさん宝をGetして、ヤッホー! と更にパワーアップ。

    でも、そろそろ、またお腹が空いてきてないかい?  と、まだまだ続くよデイキャンプ。

    お楽しみに。

    つ・づ・く

  • 楽しかったね!デイキャンプ(おもちゃ作り サイエンスクラブ)

    2022年07月27日

    お待たせしました~! (待ってました? 待ってない?)

    本日も、7月22日 年長さんのデイキャンプの様子をお伝えしていきます。盛りだくさんでしたので、まだまだつづきますよ。

    すいか割りと流しそうめんを体験し、お腹いっぱいになって昼寝をしました、ではなく、(子どもたちは眠いどころかずっとテンション高めで目はギラギラですよ)この後は、サイエンスクラブの小島先生に来ていただき、サイエンス・化学のちからでおもしろいことをするみたいですよ。

    白衣を着た先生。「博士みたい!」「お医者さんみたい!」


    ゴムの力を使って、何か楽しいおもちゃを作るようです。
    びよーん、わあ、のびる! のびる! 片方の手を離すとパチン!となって痛いよね。それだけ、ひっぱると力をためているんだね。

    マジックでもなく、魔法でもなく、化学のちからで動く話に、子どもたちは目キラキラで集中して聞いています。

    カップ・割りばし・針金・ビーズ・ゴム・・・材料を目にして子どもたちもわくわく。

    カップとカップをカラーテープでとめて、カップに空いている穴に針金でゴムを通していきます。一人だと、やりずらい作業も、自然と友だち同士で交代しながら持ってあげていたりして、その自然にそういう行動ができるってとこが優しいんですよね。子どもたちにとっては普通なことが、ひとつひとつ感動します。優しい子ばかりです。

    なかなか、小さな穴に通すのに集中が必要でしたね!みんな真剣でした。小さな手で細かい作業も器用にやっていましたよ。

    あとは、シールを貼ったり、模様を描いたり、自分の好きなようにして、完成!!

    完成したら、さっそく、遊んでみましょう。

    割りばしをくるくるくるくると回すと、カップの中でゴムが伸びてちからをためこんで、手を離すと回転しながらおもしろい動きをするおもちゃができあがりました!

    ホールは広いから、あちこち、転がしてみよう!

    不思議な動きをするおもちゃを後ろから追いかけたり、けっこう、早いんですよね。

    「タケコプター みたい!」

    くるくるまわって楽しいおもちゃができましたね! そして、ゴムのちからのお話も化学というとなんだか難しそうですが、楽しく分かりやすく遊びながら学ぶことができました。

    これをきっかけに化学の不思議なちからに魅了され、将来は白衣を着た科学者や博士になっている子がいるかもしれませんよ~。

    これにて終了、ではありませんよ。まだまだ、お楽しみが予定されていますよ。おもちゃはカバンにしまって、次のお楽しみにどうぞ。

     

    では、また後日。お楽しみに。

    つ・づ・く