活動記録一覧

  • 初めての廃材あそび(年少組)・おまけに、もふVSへび?

    2022年07月05日

    あらら、今日もまた雨降り。あらら、今日もまた水あそび中止~トホホ。

    そんな水あそびが中止になってしまった今日も、子どもたちは室内で楽しめることを思いっきりたのしんでいました。

    ♬ シャカシャカ シャカシャカ ♬

    たんぽぽ組さんのお部屋の前を通ったと同時に、すごい勢いでのシャカシャカ攻撃という可愛い攻撃にあいました。


    廃材のカップを組み合わせて中にストローを細かく切ったものをいれて「マラカス」を制作していたようです。

    ポイっと捨ててしまうような物を使って作ったものでも、こんなに楽しそうな笑顔、こんなに楽しそうなおもちゃができるんですね。

    お隣の、れんげ組さんでも廃材を使って何か作っているようですよ。

    プチプチのシートを青くぬりぬり。ビニールなので油性ぺんでないと色がつかないので油性ペンで頑張って塗っていますが、手も青くなってる~。いいの、いいの。 いいのいいのってお家に帰ったらまだ手に青色が残っていそうですが・・・頑張りの証拠です。すみません。

    みんな、初めての廃材あそび、楽しそう!! 年少さんでもいろんな素材を使っていろんなことしてみたいよね。

    「アイスできたよ!」 わあ、おいしそ~~。

    こちらは、セロテープの丸い芯にガチャガチャのケースをくっつけて、「でっかい指輪?」
    先生につけてあげようとしている姿、なんか感動。

    と、年少さんが初めての廃材あそびを楽しんでいましたよ。2学期に予定している造形展でも年少さんも活躍してくれそうですね。

     

    幼稚園は可愛い子ばかりなのですが、そのお母さんたちも可愛い方ばかりで・・・

    「せんせ~い、きゅうりの舟盛持ってきたよ~!!」「3日間、ほっといたらこうなっちゃった~アハハ」

    ギャーー、どでかいキュウリ。写真だと大きさ伝わりずらいかな~。とにかく大きいんです。
    で・こちらはどのようにお料理するもんなのですか?? には、
    「わかりませ~ん」 え~~! どなたか、巨大になりすぎたキュウリのおいしい頂き方ご存知ありませんでしょうか(急募)

    その中でも1番巨大なキュウリが生き物に見えてきて・・・ よしよし、いいこ、いいこ。

    もふちゃんのセカンドハウスから、にょろり。でも、おかまいなく、もふちゃんはスヤスヤ。

    よーし、もふ VS へび(?)  「もふちゃん、がんばれ~!」 でも、この後、きゅうりにかじられた跡が発見され、もふの勝ちとなりました。

     

    ☆ 梅雨明けした壁面(年少組編) ☆

    《年少 たんぽぽ組》

    夏~~!!ですね。まぶしい太陽にパイナップルさんたちもカッコいいサングラスをかけてます。パイナップルの模様をのりを使ってペタペタと貼り付けていて、その模様も子どもたち1人1人違って、同じように見えるパイナップルも全部1つ1つ違っていて可愛くできていましたよ。

    たんぽぽ組さんの絵本の「わたしのワンピース」のうさぎさんもサングラスをしてる~~。

    こんなに元気いっぱいの子どもたちの手で作られた太陽、それはまぶしいはずですね!

    《年少 れんげ組》

    大きな大きなかき氷の左右には、ヨーヨーつり。夏祭りですね! 夏って暑いけど、夏祭りもあって楽しいこともたくさん。幼稚園での夏祭りも楽しみになってくる壁面になっていました。


    こちらのヨーヨーの模様、子どもたち1人1人が作りあげたんですよ。どうやってやったのでしょう。と、クイズのようになりましたが、聞いて、なるほど~だったのです。絵の具を垂らしてストローでフウ~かと思ったら、それは今はコロナ禍なのでやってないです、そうだよな~、では、どうやってこの模様を?

    色がついたビー玉を紙の上に転がしてつけたそうなんです!! なるほど~~な技法ですよね。

    巨大かき氷にトッピングされているスイカは可愛い手で出来ていました。種までちゃんと描かれていましたよ。

     

    近づいていた台風も温帯低気圧になったようで、ちょっとホッとしましたが、明日のお天気はどうかな。明日は年長さんはプラネタリウムに出かけます。満3歳さん、年少さん、年中さんは初の水あそび・・・できるかなあ。

  • 幼稚園でのプール始まるよ~だったのに・・・

    2022年07月04日

    あれれ? 梅雨明けたんじゃなかったっけ? 先週、異常な暑さでしたが・・・だから、今週から水あそびしようと思ってたのに~。と、この悪天候に、「くやしいです!」でしたが・・・まだまだ暑い夏はこれからです。絶対に暑い~な日がまたやってきますので、水あそびがちょっとお預けになってしまいましたが、楽しみに待っていてくださいね!

    その中、年長さんはお作法の時間がありました。もし、水あそびがあったら、ちょっと忙しい1日になっていたかな。

    お作法の講師の今井先生ご夫婦が「本当にしっかりお話が聞けるし、素晴らしいですよ。」と褒めてくださっていました。その素晴らしい姿を少しばかりご紹介を。

    「ご主人様役」と、「お客様役」とに別れてお菓子をいただく作法を習います。懐紙に載せたお菓子を落とさないようにそ~っとね。


    お菓子を待つお客様の姿勢、カッコいいですね!


    ご主人様が、「お菓子をどうぞ」と丁寧にお辞儀。


    「頂戴いたします。」とお客様も丁寧にお辞儀。丁寧に頭を下げすぎて「じゅうたんの匂いを嗅がなくても大丈夫ですよ。」と言われている子もいたり。


    お作法のお楽しみのひとつ、懐紙の絵がいつも季節を感じるものになっているんです。
    今月は、「七夕」 今の時季にピッタリですね。

    お作法は2クラスが交代で行っているので、お作法の時間を待っているクラスから♬ 炭坑節 ♪ に合わせて「ほって~ほって~またほって~」
    どうやら、朝からず~っと子どもたち自ら、踊り続けているらしい。夏祭りも待ち遠しいですね。

    さあ、雨の中、年少さん・年中さんは退屈してないかしら~。

    年少さん、Kitsの「アートポン」 全然、退屈してな~い、よかったよかった。
    こちらも季節は「夏」を感じる海がテーマ。なので、ぴよポンじゃなくて、たこポンが出てきましたね。

    かめ・うつぼ・さかな・ひとで・・・などなど、自分の好きな絵を選んで、自分の好きな色に塗っていきます。
    先生がタブレットの中にみんなの絵を取り込むと・・・あら不思議、海の中を気持ちよさそうにス~イ、ス~イ。
    「このカメはだれのかな?」と、画面に大きく出すこともできます。

    「はーい!」 本当だ、いっしょだ。紙のカメさんがどうして画面の中を泳いでいるんだろうね。

    「では、こちらはだれのかな?」

    「はーい!」 本当だ、いっしょだね。 気持ちよさそうに泳いでいたね。

    と、みんなが色ぬりを終えて画面に出てきているのを楽しんでいる時、バシャーン!! クレパスのケースを豪快に落としてしまった子が・・・

    ここからがすごいんです! どこからともなく、子どもたちが一生懸命に拾ってあげようと集まっているんです。子どもたちのその素早さは、本当に優しい心・優しい気持ちからってことが伝わり、なんか感動~。 優しい子ばかりです。

    年中さん、廃材を使って、夢中になって切ったり、貼ったり。全然、退屈してな~い、よかったよかった。

    真剣モード。「ここはね、こうして、ここは、こうやってね・・・・」とこれからの作っていく工程がどんどん頭に浮かんでくるようで、子どもってすごい!

    と、新しい1週間の始まりが雨の始まり、しかも台風をひきつれているのでちょっと長引く雨かものスタートでしたが、やはりそれでも幼稚園は楽しいところのようでよかったです。

     

    ☆ 今日のもふ (おしりと足、出てますよ編) ☆

    ケージではない、段ボール製のセカンドハウスがお気に入りのもふちゃん。気が付くと、足をピーンと伸ばしてダンボールの中でリラックスしてごろん。 こんな姿に。

  • 「弦楽五重奏」の響きで優雅な気分 ♬

    2022年07月01日

    皆さん、この暑さに溶けていませんか? なんでしょうこの暑さは。 異常気象ですよね。

    熱中症にならないように、水分補給・外に出る時間・室内の温度設定などなど十分注意していきます。でも今日はちょっと涼しく、優雅なひとときを過ごしましたよ。中部フィルハーモニー交響楽団から「弦楽五重奏」の皆さんが演奏に来てくれました。

    音楽鑑賞会の、はじまり、はじまり~。パチパチパチパチ拍手!

    幕が上がってすぐに、「みんな同じの持ってる。」と、なかなかいいツッコミをしている子が。
    そうですよね! 一見、同じに見えるけど、よーく見ていくと、大きさも、そして音も違うことも教えていただきました。

    まずは、『ヴァイオリン』この中では1番小さな楽器。表が松で裏が楓を使っているという話もこの歳になって初耳!! 小さい順に紹介すると、
    『ビオラ』『チェロ』『コントラバス』 楽器が大きくなるにつれて、音も低くなっていました。

    では、ここで、クイズ~。

    楽器を弾く弓は何の毛でできているでしょうか?
    ① ライオン  ② うま

    さあ、どっちかな~に、ライオンだと思う人「はーい!はーい!」馬だと思う人「はーい!はーい!」あれれ、両方に手を挙げてない?だったりしましたが・・・

    こたえは~~ ② うま の毛でした~!! クイズも交えながら楽しい鑑賞会が続きます。

    どこかで聞いたことのあるようなあな、ちょっぴり大人なクラッシックでも、それに合わせて手拍子をパチパチ。クラッシックに手拍子?な感じもしましたが、子どもたちなりにきっと、「すごい!」な気持ちから自然にそうなったんでしょうね。

    「おもちゃのチャチャチャ」「とんとんとんとんひげ爺さん」など、子どもたちが手遊びをしながら参加できる曲もたくさん用意してくださっていて子どもたちもノリノリです。

    まだまだコロナ禍での開催ですので、みんなで大きな声で歌いましょう!な場面はありませんが、このように手遊びやボディーパーカッションを教えてもらい曲に合わせたりして楽しみました。

    本日のプログラム『弦楽五重奏』
    1・ウィーンはいつもウィーン
    2・愛の挨拶
    3・楽器のお話
    4・おもちゃのチャチャチャ
    5・とんとんとんとんひげ爺さん
    6・勇気100%
    7・ホールニューワールド
    8・となりのトトロより「さんぽ」
    ここで子どもたちが、「アンコール!アンコール!」となったので、
    9・ドラえもんメドレー

    という流れでした。この楽しいひと時の間は外の猛暑も忘れるくらい、優雅な時を過ごせました。

    今日は子どもたちがお客さんで演奏を聞く側で、子どもたちは「楽しかった~」「おもしろかった~」「気持ちよかった~」 そうですね、今度、七夕参観ではみんなは演奏をする側ですよ~、お客さんになるお家の方がみんなの演奏を聞いて感動してくれるといいねとお話をしました。参観を前にしてタイミングよく子どもたちの気持ちが高まったようです。

    演奏会後、高まったところで早速、年長さんの太鼓演奏を他の学年もみんなで聞きました。やっぱり、年長さんってみんなの憧れですね。

    ☆ 梅雨明けをした壁面(年中組編) ☆

    《年中 ばら組》

    大きな♡ハートが真ん中に。色がなんともきれい。これはハートを作り上げている1枚1枚の紙が子どもたちがそれぞれ染めた紙でできていました。だからこんなに何とも言えない色合いが出来上がったんですね。

    写真に入りきらなかったのですが、端には笹の葉さ~らさらにきれいな星☆

    空には花火。夏ですねえ。この花火も廃材を使ってスタンピングして作ってありました。壁面いっぱいに子どもたちがいろんなことに挑戦しながら頑張って作ったんだなと伝わってきます。

    《年中 すみれ組》

    わあ、気持ちのいい夏がくるよって感じですね! このところの暑さで夏ヤダよーでしたがこの壁面を見ると、夏が楽しみになってきますね。
    海の部分も子どもたちが1枚1枚染めた紙で出来ているので、微妙な色の違いが出ていい感じになっているんですね。


    カニさんは、子どもたちの手形で出来ていました。かわいい~。

    染めたり、描いたり、にじませた・・・子どもたちがいろんなことを経験しながら作ったんだなあ~と眺めながらしみじみ。

    暑い暑い暑いしか出てこない猛暑続きの一週間となりましたが、楽しいこともいっぱいでした。来週からは、幼稚園での水あそびも始まります。体調を崩さないように気を付けて、この時季ならではの水あそびも楽しみましょう!