活動記録一覧

  • うれしかったり、照れちゃったり。七夕参観日(7日・8日)

    2022年07月08日

    今年も密を避けるため、七夕参観を2日間に分けて行いました。昨日はまだ、2日目の方のお楽しみもあるので、詳細はお伝えできませんでしたが、今日はもう大丈夫なので、七夕参観日の様子を少し。

    幼稚園での生活の様子もですが、今回1番は、子どもたちがお家の方に見ていただきたいと頑張って練習してきた楽器あそび、演奏や合唱です。

    《年長 太鼓演奏》


    ホールは提灯が飾られて、太鼓演奏の雰囲気も高まってますよ。この時にはお家の方と子どもたちとの距離が少しあり、きっと、この演奏で終わりだと思いましたよね。

    お次は、体形を変えますよ~。それも、子どもたちで太鼓を移動させて、せっせと素早く変えていきます。このようなことができるってこともさすが年長さんです。すごいなあ。

    あれだけ距離があった演奏が今度は、めちゃくちゃ近いじゃ~ん!で親子共に驚き。ちょっと近すぎて照れちゃったり。

    四角い体形になり、その中にお家の方に入っていただき、真ん前でお子様の姿を撮影したいたところ、突然、演奏しながら、横の太鼓に順に動いていくという演奏が開始されたところで、お家の方々が「えっ! 動くの?」な感じでざわつき、我が子が動いていく所を追いかけていく姿がおもしろかったというとなんだか失礼になってしまいますが・・おもしろかったです。サプライズでしたね!

    年長さん、立派になりましたよね。まだ年長さんでの1学期ですが、もはや演奏中に、年少さんの頃、年中さんの頃の姿がよみがえってきて今のこの姿にすでに感動でした。これからも、きっと、いろいろな場面で白バッチさんが感動をたくさん巻き起こしてくれることと思いますよ。

    《年中組》

    年中さんは、タンブリンと鈴、両方を交互に使って子どもたちが考えた振り付けも出てきたりして、とっても可愛い演奏になっていましたよ。

    年中さんの子どもたちも、ついこの前までは、赤バッチをつけた年少さんだったのに、もうすっかり黄バッチが似合うお兄ちゃん・お姉ちゃんになりましたね。

    《年少組》

    ついこの前に入園式をおこなったばかりだよね、ついこの前にお母さんから離れて一人で幼稚園に通うようになったばかりだよね、の、年少さん。初めての幼稚園が始まってから、本当にいろいろなことを覚えてきた子どもたち。幼稚園って楽しいところってこと感じてくれているかな。だと、うれしいな。


    こちらも親子共に目の前での演奏に、「えっ!こんなに近いの」と共に照れなところがあったりして、その表情もまた可愛かったですよね。まだまだこれからもたくさんのことを経験して、たくさんの思いを感じながら大きくなっていってくれると思います。

     

    暑い日となった七夕参観日でしたが、お子様の様子を暑いではなく温かい思いで見ていただいている姿にうれしい気持ちになりました。温かい親子関係がとても伝わってきました。誰か他の子、他の人と比べることではなく、成長や個性や性格などなど全て誰一人同じ人なんていないのです。どの子もみ~んな、み~んな確実に成長して大きくなっていますよ!!これからも、ご家庭と幼稚園と手をつなぎ連携しながら子どもたちの成長を見守り喜んでいきましょうね。

     

    ☆ きゅうりをいただきましたのでパパっと調理(さすがうちのシェフたち) ☆

    本日、畑で採れたのでどうぞときゅうりをたくさんいただきました。(今回は巨大きゅうりではなく、食べごろサイズ、巨大きゅうりはそれはそれで楽しませていただきましたのでどちらもオッケー)

    実は、給食メニューにもあるサラダ、サラダと言っても幼稚園では生のままでは子どもたちに提供することができず、キャベツなどの葉物もきゅうりも全て湯通しなど火を通してあるのです。なので、そのままポリポリというわけにもいかず。土日を挟むのでやはり今日中になんとか・・・


    「調理員さ~~ん! 何かいいアイデアは」と、突然のきゅうりの登場に、パッとアイデア。さすが、桃花台ひまわり幼稚園シェフたち。
    パパっと調理。切ったきゅうりを湯通し、水を切って、塩・ごま油・鶏ガラスープの素・めんつゆ で味付け。

    きゅうりがあまりに人気だったようであちこちのクラスで既に完売となっており、なんとかまだきゅうりを食べ中の子を発見!
     
    「きゅうり、もっとほしかった~」「きゅうり、おいしかった!」 と、パパっとごはんがとても人気でした。どうもありがとうございました。

     

    ☆ ひまわり幼稚園にひまわりが咲いていますよ ☆

    こちらも小さな小さな苗の時に、保護者の方からいただいたひまわり。子どもたちも水やりを頑張ってくれていたこともあり、花を咲かせてくれました!
    子どもたちからも、「ひまわり幼稚園にひまわり、同じだね!」などと、やはり、同じ「ひまわり」ってのは特別なようです。どうもありがとうございました。

     

    日本全体では、じわじわと再び新型コロナウィルスが増え始めているようです。引き続き、手洗い・うがいなどの基本的なこともしっかりしながら感染予防をしていきたいと思います。そのためには、食事・睡眠もしっかりとって丈夫な体をつくっておくことが1番ですね。また来週も水遊びをたくさん予定していますので、やはり元気な体が1番です。元気に来てくれること待っていますね。

  • ほんわかほのぼの、あさがお組さん(満3歳)・七夕給食メニュー

    2022年07月07日

    7月7日 七夕  ♬ さ~さのは さ~らさら ♬
    今日は、1年に1回、織姫様と彦星様が会える日ですね。みんなのお願い事もお星さまに届くかな。

    そして、幼稚園では、今日と明日に人数を分けさせていただいての『七夕参観日』 です。
    しかし、明日の参観に来られる方のお楽しみもありますので、今日のところはそちらの様子はまだ、な・い・しょ・にしておきますね。

    年長さんの太鼓演奏、こんな感じでした。(まだナイショなのでこちら画像で)

    なので、本日は、幼稚園の中で1番小さい子のクラス『満3歳児 あさがお組』をのぞきに行ってみましょう。

    満3歳児クラスは、3歳の誕生日を迎えた子が入園できるクラスなので、誕生月が進むにつれてどんどんクラスの人数が増えていくんです。幼稚園に体操服で登園で外では真っ赤な赤帽子を被っている小さな子どもたちが「あさがお組さん」です。


    「おうたのよーい、はい!」  おっ、もう、そんなこともできるの~?!  すごい、すごい

    かたつむりの歌に合わせて、「つのだせ、やりだせ、あたま~だせ~」と振り付けをしながらの子もいたり。

    夏まつりでも使おうね!の、うちわ作り。7月に入園の子どもたちも、自分のうちわを自分で頑張って作っていましたよ。うちわに好きな色のアイスクリームをのりを使ってペタペタ。

    アイスクリームが貼れたら、次はサインペンを使ってアイスクリームにトッピング! こんな小さなあさがおさんも、次は何色にしようかな~とワクワクしている姿・・・かわいいなあ。

    絵本を山ほど持ってきていて、「1冊ずつ見るんだよね」「うん」 山から1冊選んで、後は本棚に戻しにいき、お片付け。とりあえず、なんとか入れるというやり方でしたが、それでも大丈夫。片付けようというその心が素晴らしいよ。

    上手に粘土へらを使いながら粘土あそび。「きゅうり、作ってるんだよ。」(きゅうりを切っているんじゃなくて、きゅうりを作っているという表現がまたそれがかわいいのです。)

    あさがお組さんの壁面には、花火がドーン!


    花火をよーく見ると、小さなかわいい手で出来上がっていました。「色がついたから、洗ったんだ~~」とお話までしてくれました。楽しかったんだね。

    只今、男の子3人女の子6人の合計9人のかわいいクラスで、ほんわか、のんびりと幼稚園を楽しんでいます。まだまだ1番小さな子どもたちですが、とっても頑張っていますよ。でもね、時にはさみしくなる日だってあって当たり前だから、その時は、え~ん!って泣いたって大丈夫。

     

    七夕参観のエピソードはまだナイショですが、七夕給食の様子を少し、

    年中さん、年長さんはお給食の時には、お当番さんが大活躍。

    配膳のお手伝いが終わると、エプロンも自分できれいに畳みます。

    今日のメニューは、『なすの七夕カレーライス・七夕ゼリー』 七夕がついてるけど、どうなってるのかな。

    一見、いつものカレーに見えますが・・・

    「あったよ! あったよ!」 と☆星にんじんを嬉しそうに見せてくれます。

    今日は、み~んなに、☆星にんじんがみつけやすく入っていたんですよね! 通常バージョンカレーだと、クラスの2~3人にしか下の方に密かにしのばせられている☆星にんじんですが。今日は七夕なので星大サービスカレーなのです。

    いつもなら、にんじんはちょっと・・・苦手かも・・・なのに、こうなってるとなぜかパクパク、しかもヤッター!とは不思議ですよね。

    みんなのたくさんの笑顔が見られたので、その笑顔もきっと七夕のお星さまに届いて、みんなのお願い事も叶うと思いますよ。

    明日は、2日目の七夕参観日です。お子様の姿、楽しみにしていてくださいね。

     

    ☆ もふ海賊王になる! ☆

    先日、巨大きゅうりを入れて持ってきてくれた舟盛の入れ物を使用して、もふちゃんの海賊船を作りました。

    「もふ 海賊王になる!」 (ちなみに、もふちゃんは女の子ですが頑張るそうです)

  • 待ってました!水あそび・年長組はプラネタリウム鑑賞☆

    2022年07月06日

    やっぱり戻ってきました、暑い日。暑い日、待ってましたって気持ちは水あそびができるからね! お待たせしました、水遊び。

    パシャ、パシャ! わあ、気持ちいい~。


    やっと、みんなで水あそびだあ。

    水やだよ~、水こわいよ~な子がいないことと、初日なのに、こんなになくらいのはしゃぎっぷり。幼稚園での水あそびが初めてとは思えない勢いだった年少さん、様子を見に行っただけなはずが・・・なんでこんなに濡れてる?・・・あの、はしゃぎっぷりのしぶきがすごかったからね。

    年中さんも、それはそれは楽しそうにしておりました。突然、ワニのように気持ちよさそうにスイスイしていたり。

    水あそびのおもちゃをあれこれ選んで、みんな夢中です。年少さんの様子を見にいき濡れた服を着替え、再び年中さんの様子を見に行ったはずが・・・なんでこんなに濡れてる?再び・・・年中さんのはしゃぎっぷりのしぶきは更にすごいこと・・・これだったら着替えずに様子を見にいくべきだった。というくらいに、みんな、元気いっぱい、笑顔いっぱいな水あそび初日でした。

    暑いし、水あそびしたかったよね、の年長さん。でも、今日だけは、「大丈夫!お星さまを見に行くから!」そうですね、年長さんは、小牧市の中部公民館にありますプラネタリウムにお出かけだったのです。涼しい、プラネタリウムで星空を観察ってのもいいですね。

    「行ってきまーす!」

    中に入ると、すごい機械がドーン。 これだけでも迫力。宇宙って感じ?

    ドーム型のスクリーンにまずは、「桃花台ひまわり幼稚園のみなさんへ プラネタリウムへようこそ」と出てきました。

    大きな椅子の背もたれが倒れて、涼しいし、薄暗いし、で眠たくなってきてしまいそうな状況ですが、やはり星空を見ながら星座の説明にも興味津々、眠たくなってる場合じゃないよな感じで楽しんでいました。

    「さそり座」の話になると、「パパはさそり座だよ。」と元気に発言している子もいたり。

    今日のプラネタリウム鑑賞で星に感心を持った子どもたち、これから夜空を見上げる時にプラネタリウムでのお話を思い出して星座を探すかもしれませんね。

    こちらも星☆ みんなでピースを合わせると☆になるんだよ! と作ってくれました。

    年長さんが興奮気味に帰ってきました。「おもしろかったよ!」「赤い星があるんだって」「おおくま座ってのがあったよ。」・・バスから降りてくる子たちみんなが一言ずつ感想を教えてくれながら通っていきます。それだけでも、楽しかったことが伝わりました。よかったね。

    水あそびをしたり、プラネタリウムにおでかけしたり、みんなお腹が空いたよね。今日はね、新メニュー!!

    「しょうゆラーメン・フルーツパンナコッタ」 新メニューの子どもたちの反応はどうかな? と気になっている調理員さんたち。調査に行って参ります。
    おっ、この笑顔は、「おいしい!」だね。

    みそラーメンとしょうゆラーメンとどっちがいい? に、なぜか、「塩ラーメン!」 えっ?また新メニュー? だったり、
    どっちもいいから決めれな~いだったり。

    あの給食人気ナンバーワンの「みそラーメン」と互角な戦いをするという子どもたちの感想の「しょうゆラーメン」すごいなあ。
    調理員さん、新メニューの子どもたち、「おいしかった!!」でしたよ。ありがとうございます。今後、塩ラーメン・豚骨ラーメン・・開発されるかなあ。もうそうなったら、ひまわりラーメンというラーメン屋さんがオープンしてそうですよね。

    明日からは、2日間に別けさせていただいての『七夕参観日』になっています。子どもたちの姿、楽しみにしていてくださいね。