活動記録

粘土に使う技はたくさんあるよね! まるめて、のばして、きって・・・

2024年1月26日

子どもたちの登園前の廊下。 あっ、  どんぐり。

小さいどんぐりがコロッなんて、幼稚園だからな光景。どこかの会社とかではなかなか見られない光景なのでは。幼稚園って可愛いところだな。

から始まった本日も、可愛い子どもたちの姿があちこち。

鉛筆みたいな棒のヘラを使って粘土を伸ばしています。 うどん職人風。


幼稚園に入園当初の子どもたち、涙・涙でも、粘土を出してくると・・・あら不思議。粘土に集中。という粘土のちから。
粘土のちからは今でも継続中。 みんなヘラの使い方も上手になり、切ったり、伸ばしたり。

手のひらでころころとまあるくする技。

粘土板で手のひらを動かしていくと、だんだん細長くなっていって~、へびの技。

年少さんの粘土あそびも様々な技習得して進化しています。

お絵描きをする子も。 子どもが作るもの、子どもが描く絵はなんでこんなに可愛いのでしょう。

まだまだ小さな年少さん。遊んでいる時の足が床ではなく、椅子にちょんとのっているのが目に入り。あらためて、まだ小さいんだなあと実感。

そんなまだ小さな年少さんですが、発表会に向けてお遊戯も頑張ってますよ。


年少さんは、いろんな動物になって踊るようですよ。どんな動物が登場してくるのか、お楽しみに。

 

お隣のお部屋の年中さん。何やら子ども会議??


地図のようなものを広げて、真剣モード。

Kitsの 『つなげっと』 をしていました。

お題のようにいろんな人や道具があり、それをひとつずつ細かい地図上から探し当てるのです。
例えば~、この、「ギタリスト」 どこかな~~

「いた~~!」   よく見つけたね!

子ども同士で頭を近づけて、必死で探している姿が可愛いね。

時に、先に見つけたグループが、普通に「ここだよ。」と教えてしまっていたり・・・ちょっと言わないでよ~~だったり。

1枚の地図を友だちと一緒に見る、使う、な、時も、「私が~」「僕の~」などと引っ張り合ったり、もめることなく、平和なんですよね。やっぱり、みんな優しいんだなあ。

 

 

☆  トイレありますか~~ ☆

園庭からの事務所の入口。 この靴。(これは脱ぎ方がダメを伝えたいのではなく、これだけリラックスして入ってきているということで)


寒い時には、「さむいから~~」。 時には、「もふちゃんに会いにきた~」 たくさんの可愛い来客がくる事務所。
そして、「トイレありますか~」 誰かのお家にトイレを借りに来たかのように。「トイレはあちらに」といつものトイレを伝えると、なんでここにないの?な不思議そうな顔。

お家感ありすぎだよ。 でも、いいんだよ。 でも、トイレはないよ。