活動記録一覧

  • ゆり組の染物屋さん ・ 絶品みそラーメン「おいしい~」

    2024年04月23日

    皆様のご協力で、たくさんあつまった玉ねぎの皮をぐつぐつと煮て出来上がった液で染めたこいのぼりは大成功!

    たくさんあつまったので、たくさん染め液ができたので、「もっといろいろ染めちゃおう!」「もっとやりたい!」 の子どもたちの声から、今度は、染めてもいい古着を募集したところ、再び、皆様のご協力でたくさんあつまってきました。 いつも感謝です。

    よーし!  ゆり組染め物屋さん開始~


    染め液につける前に、ビー玉? が入ってる?
    玉ねぎ液の中にギュッギュと押しながらつけていきます。 「つめた~い」 (たくさん出来た液を冷蔵庫に保管していたのでキンキン冷え冷えになっていたようです)


    1時間程、液つけておこう。 そして、1時間後再び、ゆりさん登場。
    わあ、既に白だった服が黄色になってる!
    でも、なにやら苦戦中。

    服のあちこちに埋め込んでた? 入れていた? ビー玉。 落ちないように輪ゴムで服とくくられていたので、その輪ゴムを取るのがなかなか難しいようで。でも、そこはさすがの年長さんの集中力で1つずつ頑張って取っていました。

    ところで、その苦戦して取ったビー玉は何のため?

    じゃーーん!!  写真は見えずらいかもですが、絞り染めっぽい模様がつくんです。

    これは先に先生がお試しに染めてみた大人用Tシャツですが、こんな感じでワンピースみたいに着て遊べちゃったりできます。
    これにて終了~ではなく、まだまだ、つつじの花染め物にも挑戦していくようですよ。

    年長さんが染め物屋さんをやっている頃、年少さんは、初めての英語の時間。講師の先生は、今年からトム先生です。
    初めてのことって楽しみだけどドキドキ。

    初めての男の外国の先生にびっくりして泣いてしまう(先生は優しいので安心してください)年少さんという光景があるあるなのですが・・・・・すでに、初日なのに・・・みんなにっこにこ、楽しそう!

    ABCのうたをうたったり、英語であいさつをしたり、何をしてもとにかく楽しい~の年少さんでした。
    そして、給食は今日が2日目。幼稚園での楽しみは、「食べること~」でもいいんだよ。

    今日のメニューは、『みそラーメン・バナナ』  桃花台ひまわり幼稚園特製みそラーメンは絶品なんですよ!
    お味はどう?

    麺をびよ~んと伸ばしながら。 「なが~い」

    びよ~んと伸ばしたり、スパゲティーのようにくるくるしたり。

    最後は汁までズズズ~~ッツっと飲み干し完食。 ラーメンの汁は残した方が説があったりですが、幼稚園の汁は大丈夫。豆乳でなめらか~になってるし、野菜もたっぷり、汁までおいしいのです。

     

    体操の土山先生、屋台の屋根で正座??  どうした??

    トントン・カンカン・ギコギコ。 大工さんの音がずっとしていたのは、お父さん大工さん(腕は大工さん級ですが違うんですよ)が、砂場横の屋台の最後の仕上げに来てくれていたんです。 土山先生も一緒にトントントン。 まるで、師匠と弟子な関係。

    そして本日、ついに完成しました!!
    子どもたちが自由に落書きできる黒板がつき、おもちゃを収納できる棚もついて、リニューアルされて生まれ変わりました。
    実は、ここに黒板がつくと知ってから、保護者の方からたくさんのチョークも寄付していただいていますので、描きたい放題ですよ! もう、皆さんに感謝感謝です。

    素晴らしい!! 新築屋台!!
    お父さん大工さん、そして土山先生、どうもありがとうございました。 子どもたちが、わーい!と楽しそうに遊ぶ姿が目に浮かびます。(あ~、こんな時に明日は雨予報)

     

     

     

     

     

  • 幼稚園で初めてのみんなで、「いただきまーす!」(給食が始まりました)

    2024年04月22日

    「おはようございまーす!」  月曜日は、おつかいかばんに靴やスモックなどなど荷物いっぱいを頑張って抱えて、みんな力持ち~。

    パンパン! パンパン!  ???
    履いてきた通園靴、靴箱にしまう前に靴と靴を合わせてパンパンと砂落とし。 素晴らしい!

    さてさて、本日は、『給食が始まるよ!』

    「やっと~」「長かった~」ですか、と言いながらも、今日のお昼なんだか「さみしいな」「どうしてるかな~」でしたか?


    幼稚園も給食のいい匂いがプ~~ン ( ← プ~~ンの他の擬音語何がいいですか?)
    そのプ~~ンとともにお腹もグ~~。 よしっ! 給食の準備をしよう! 年長さんのお兄ちゃんお姉ちゃんたちが、準備のお手伝いに駆けつけてくれました。

    給食の準備完了!!  そして、幼稚園での初めての給食のうた ♬ きゅうしょく きゅうしょく うれしいな~~ ♬

    令和6年度、初の給食は・・・ 『カレーライス ・ アシドミルク』
    初のメニューは、やっぱり不動のカレーライス。 これは匂いからも食欲誘いますもんね!

    パクっと食べた後、正面のお友だちと思わず、「おいしい」のグーーポーズ。
    給食の先生! おいしいのグーいただきましたよ!

    自分のナフキンだよ、自分のスプーンだよ、みんな自分の物を出して使うのもうれしそう。

    アシドミルクって? アシドミルクは飲むヨーグルトみたいな味がするものがヨークみたいな入れ物の入っているものです。
    「これ、おいしい~~」 と、チューー

    そして、このカレーライスにはお楽しみが仕込まれていて・・・・ 星型☆にんじんがクラスに2つくらい入っていて、だれに配膳されたのかも見えなくてわからないのです。食べ進んでいくうちに、
    「あったよ!!」

    ラッキーにんじん発見!

    このラッキーにんじん、毎回感じることは、子どもたちの間で、「ずるいずるい!」「入ってない~(涙)」 になることがないんですよね。お友だちに入っていても、「よかったね!」「すごい!」と一緒に喜んでいたり。

    「ちいさいさんかくにんじんあったよ!」  星型じゃなくたって、子どもたちにはいろんな形に見えて全部がラッキーにんじん。

    「ごちそうさまでしたー!」  きれいに完食!

    ナフキンにちょっとついたカレーの色。 幼稚園で初めて使ったナフキン。お家に帰って、洗おうとした時にスプーンやナフキンを見て、お母さんってお母さんな気持ち(う~ん、なんと表現していいのか)、いろんな気持ちになるんだろうなと、ふと感じてしまいました。

    今までは、一緒にお昼ごはんを食べていたのに・・・今日は幼稚園でお昼なんだな~とか・・・ママの気持ちも複雑ですよね。でも、どんな状況でも、どうなったって、子どもたちはお母さん大好き♡ 子どもたちの方がお母さんを心配してるかもしれないですよ。

    これからも、いっぱい遊んで、いっぱい食べて、いっぱい汚して帰るかもですが、よろしくお願いします。

    そして、本日のラッキーにんじんを見事に配膳されたラッキーさんには、☆星をペタリとプレゼント。


    名札を忘れちゃった子には・・・・ おへそボタンにペタ。

    幼稚園での初めての給食、新しい環境になっての新しいクラスでの初めての給食はどうだったかな? 今年度も、「みんなが喜ぶおいしくて栄養満点の給食を頑張って作るぞ~!」と給食の先生たちも張り切ってますよ。

    明日は・・・ 『みそらーめん・バナナ』  です!
    早くも、人気ナンバー1を争っている、みそらーめんの登場です。 楽しみにしていてくださいね!

  • 水が気持ちいい~と感じる季節になってきました(遊びの中にも水登場)

    2024年04月19日

    寒~い季節も終わり、まだ、汗タラタラの暑~い季節にもまだなっていない、まさに『春』。 暑いといっても今が一番過ごしやすい時かもしれません。

    先日植えた野菜の苗に、早速朝から、せっせと水やり。


    これからの季節は、この、虫取りあみを持っての虫探しも人気になってきます。
    今日もさっそく、「かぶとむし 見つけるんだ~」 (心の中では、かぶとむしは・・・ちょっといないかも・・と思いつつも、頑張って~と応援)そのやり取りを見ていた年長さんも、ここは応援しないとと察知したようで、「見つけようか」と横について・・優しいね。

    木の葉の間から光が入り気持ちのいい日陰になっている絶好の場所では、BBQ 「バーベキューの準備だよ!」 そうですね、これから絶好のBBQ季節ですよね。

    「見て見て! 出来るようになったんだよ!」
    今まで出来なかったことが出来るようになったよ!を見ることができました。 初めて〇〇ができたんだよ!! 子どもたちの初めてできた!ってこと感動です。


    どの子も、これからもきっと、たくさんの初めてできたよ! を経験していくでしょう。

    年少さんのお部屋でも可愛いがいっぱい。
    うんちミュージアムお部屋用のおもちゃも人気。これのおかげで、うんち博士がたくさん誕生するかも。


    動物の口の中にカードを入れていくという動き、
    そしてこちらは、アイスをどんどん積み上げていったり、おままごとのカップをどんどん積み上げていったりの動き。 子どもたちってこういったこと大好きですよね。

    粘土で何か作ったようですよ。 な~にかな?
    答えはこの手の中。 ほっぺを作ったようです。 ほっぺと手の間には粘土で作った丸いほっぺが入ってました。粘土でほっぺを作るとは・・・素晴らしい発想!

    朝の会を終えて、1番に外に出てきた年中さん。何やら、砂場で盛り上がっている様子。


    砂場にできていた山を利用しながら、レールのように組んで遊んでいくパーツを使って水路を作っていました。(先生だけ、工事?本格的シャベル)

    水を流してみよう!
    バケツに水をくんで運びます。どうなるかな~のワクワクなので、重たくなったバケツを持っていても足取り軽め。

    あら、こちらは少量タイプ? 小っちゃい砂場カップに水を入れて、足取り軽めに行きたいんだけど・・・こぼれちゃう~になり、慎重に。

    「流れてきたよ~」だったり、「こっちにこぼれてきちゃった~」 子どもたちのあちこちからの声で、もっとこうしなきゃとか、ここがいけなかったんだと子どもたちの気づき。 これだって失敗しながら、成功につなげていくんだよね。

    いっぱい遊んだから、ほらっ!

    今日は金曜日。金曜日は、上靴や園庭靴をお家に持ち帰ります。年少さんも外遊びを終え、園庭靴を袋にしまいます。この一生懸命な姿。こうやって、どの子もみんな本当にいろんなこと頑張っています。

    半日保育ではありましたが、幼稚園で過ごす月曜日~金曜日。1週間が終わりました。
    この1週間で、見事に、新名札の色がしっくりしてきましたね!  進級当初は、新しい色のバッチに違和感?ありな感覚でしたが、似合ってきたよ。そして、赤バッチの年少さんもこの1週間でずいぶん幼稚園の流れをつかんできましたね!

    みんなとっても頑張った1週間ですので、来週からの全日保育に備えて、体を休めてゆっくり過ごしてください。そして、いよいよ、みんなで「いただきまーす!」の給食開始です。楽しみですね!

     

    ☆  もふへのプレゼント?  ☆

    自由遊びの時間には、もふの面会者が絶えません。 「もふちゃんいる~?」「もふちゃん、みにきました~」

    そして遊びの時間が終わり、みんなお部屋に戻っていった後。

    ケージの前に・・・ プレゼント? かな?  忘れ物? かな?