活動記録一覧

  • 今日は早く寝て、明日は早く起きましょうね

    2022年10月13日

    いよいよ明日は運動会!!

    子どもたちは、今、どんな気持ちかな?  わくわく? ドキドキ? それとも、通常通り?


    でもやっぱり、前日の今日も、子どもたちは通常通りにのびのびと元気いっぱいに遊んでいました。

    本当に、明日、運動会だったけ? な、心の余裕ぶりをみせる子どもたち。
    今日も、お宝たくさん集まったね。

    これってストレス発散ボールだったっけ? 大きなぷよぷよのボールにパンパンと連打していたり。

    でもやっぱり、最後に、逆上がりの最終確認のように、年長さんが鉄棒に集まって挑戦していました。

    できても、できなくても、頑張って挑戦してきたその姿がすごいんだからね! 明日はみんな自信を持って頑張ってくださいね。

    「皮がめくれちゃったんだよ。」と手を見せてくれました。痛々しいけど・・・こんなに頑張ったんだね・・・泣ける(じ~ん)。

    三輪車のハンドルにどんどんスコップをひっかけて、どれだけひっかけることができるかチャレンジのように遊んでいる満3歳児さん。明日は、初めての運動会。きっと、あさがお組さんには、まだ、何? 何? 何があるの? な気持ちかな。


    最後にもう一度、お部屋でお遊戯。とっても元気な姿、明日は、お家の方が応援していますよ、頑張りましょうね!

    ☆ 明日10月14日(金)パークアリーナで運動会です。 8時40分に開場、9時開会になります。遅れないように準備をお願いします。会場でも検温を行いますが、ご自宅からもお子様含め参加者全員の検温と体調の具合を確認してください。会場には、園児と園児のご家族(事前に提出していただいています)・ふたば教室(来年度年少入園)のお子様とご家族以外の方は入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。

    今日は、早く寝て、明日は早く起きて、元気にパークアリーナに来てくださいね! 「楽しかったね!」ってなる運動会にきっとなると思いますよ、頑張りましょうね。

  • どうやって、あの木の実を採ろうか大作戦!

    2022年10月12日

    運動会が迫るなか、運動会に向けて追い込み頑張ってますよ~、そして、それ以上に? 木の実をどうやって採ろうかを頑張ってますよ~。

    目に見える所にお宝が! 落ちてくるのなんて待ってられないよ。う~~ん、あと少しなのに~、届かないじゃん!


    普段はおままごとなどに使っている机の上にあがり、手を伸ばしています。ダメだ、届かない。次はスコップの登場。スコップで落とそう作戦。ダメだ~、届かない。次に考えたのは、なんと、竹馬。危険も察知し、先生たちも見守る中、なんとか届くけど、うまく落ちてこない~を繰り返していた中。園長先生が枝を下の方に降ろしてくれて、「やったー!」。園長先生、優しいね。

    木の実落し大作戦は、どんぐりの木の下でも行われていました。

    こちらでは、大ジャンプ大作戦!! 「よーし、いくよ~~!」 緑のどんぐりGet!!

    と、子どもたちのお宝Get大作戦が繰り広げられています。

    最近は木の実を見つけるために見上げることが多いせいか、見上げていたら、こんなものも発見!
    「見て、見て!」と指を指している方向には、

    写真だと見えにくいのですが、クモの巣が張られ、そのクモの巣にハチのような虫がひっかかっていました。昆虫の世界も厳しいですね。「クモに食べられちゃうのかなあ。」と、発見してから、いろんな心配をする子どもたちでした。

    「こおろぎ」を捕まえて、廃材のケースに入れていたり。虫からも、秋を感じるようになってきました。

    年中さんが運動会での競技、「大玉ころがし」の最終確認もかねて、園庭でやり始めましたよ。夢中で砂場あそびをしていた手をピタリととめて、年中さんの姿に釘付けの、真っ赤な帽子のあさがお組さん。


    年少さんもテラスに出て応援します。「来年、黄バッチになったらやるんだよ~。」「できるかな~」なんて声をかけられ、えっ!?そうなの?な感じで急に真剣に見始めたり。

    真剣に見ながらも・・・あれ、砂遊びが始まっていたり・・・ってとこが年少さんのかわいいところ。

    「がんばれ~~、がんばれ~~」

    それでは、もう、お部屋に入りますよ。手をしっかり洗いましょうね。あさがお組さんに、お兄ちゃん・お姉ちゃんたちが蛇口をまわしてあげたりとお手伝いしてくれている姿がいつも自然にできていることに優しさを感じ、じ~んときます。

    さあ、いよいよ、ホントにホントに運動会がもうすぐです。明日は、会場準備のため、半日保育になっています。最後にみんなで、「がんばるぞ~!エイエイ、オー!」って気合をいれましょうね。

     

     

  • もうすぐ運動会。みんなで本番みたいにやってみたよ。

    2022年10月11日

    よかった。連休明けでも、みんなの運動会モード、オフになってなかった。そんな心配はいらなかったですね、逆に、もうすぐ運動会!と、わくわくが高まっているようでした。

    その、わくわく高まりの中、今日は、全部ではないけれど、本番のようにプログラムを通してやってみました。園長先生の司会のもと、本番みたいに始まり、ちょっぴりドキドキ?

    まずは、開会式の流れから。

    準備体操のひまわり体操も元気いっぱい。

    年少さんと満3歳さんのお遊戯。可愛いんですよ~。

    『うちゅうにムチュー』の、宇宙にちなんで、自分で作った惑星のお面を付けていますが、この惑星もとっても素敵なんです。なので当日のお楽しみにしたいので、モザイクにしておきました、なので今は、モザイクからの想像で。

    年中さん、今年は、花笠の登場で華やかですよ。こちらも、モザイク仕様で。こちらは、なんとなく想像できますね。

    そして、憧れの年長さんの登場です。年長さんの演技を観る、満3歳さん・年少さん・年中さんは憧れの人を見るキラキラの目で見つめます。

    マスゲームの様子もお伝えしたいけれど~、やっぱり、当日に、この感動を!にしたいので部分のみで。でも、この部分だけでも、年長さんがお友だちと一緒に団結して心をひとつにして行っていることが伝わってきて、これだけでも感動。

    ピラミッド、強く支えるために、下の段では、子ども同士で腕を間に入れるように組んでいるところ・・・まだ小さな手、腕が一生懸命。

    お友だちと足を合わせて形を作ります。みんなでタイミングを合わせてね。

    マスゲームからのプレイバルーンへと移っていく演技もすごいんですよ。

    今日のみんなでの練習で、益々、運動会がもうすぐだって実感してきた子どもたちでした。初めての運動会になる年少さんや満3歳さんもなんとなく伝わったかな。

    今日も過ごしやすい涼しい日、みんなで練習した後は、みんなで外で元気に遊ぼう!!

    のびのびと遊ぶとはこういうこと~、な感じで、みんなのびのび、好きなことをして遊んでいます。


    日に日に、シデコブシの実が落ちて中の赤い実を取り出して遊べるようになってきました。

    なになに~、みんなで集まってなにしてるの~~

    ピンクの〇の中にいるのは、カマキリ。でも、「よわってるからそのままにしておこう。」という優しい子どもたち。カマキリ、元気になるといいね。

    園庭で見つけた小さなお花や木の実。 うれしそうに、大事そうに持っている子どもたち。かわいいですね!

    そして、今でもなぜか人気の、子どもたち通称「びよんびよん」。「びよんびよんかしてください。」「びよんびよん、とってください。」と、カゴからとって、遊びにでかけていくのですが、

    「もう、やだ~~~」 という声が。(ケンカな叫びでもないし・・・そのヤダ~は何?)
    見ると、びよんびよんが絡まってる~~。もう、これが、知恵の輪状態になり、とれない~~の叫びだったんですね。その気持ちわかるよ~、なんとかとろうとしても逆に絡まっていったりと。「もう、やだ~~」だよね。この後、なんとか知恵の輪成功してもとに戻しておきました。

    もう子どもたちは、運動会の動きは大丈夫です。今、お休みしてしまうと、運動会の練習が・・・と心配しなくても大丈夫ですので、体調万全で運動会を迎えてほしいので、お子様の体調の変化に気を付けていてください。

    明日も元気いっぱい登園してきてくださいね、幼稚園で待っています。