-
♬ おたんじょうび おめでとう! ♪みんなでお祝いしました(誕生会)
ずっとずっと、まだかな、まだかなって首をなが~くして待っていたよね。
4・5・6・7・8・9・10・11・12・1・2月の誕生会をみんなでお祝いして、
そして今日はいよいよ。「お待たせしました!」 3月生まれの誕生会です。
そうそう、誕生会の日は、お部屋に向かう前にまずはここで立ち止まり、「あっ!〇〇ちゃんだ!」大きな画面にその月の誕生日の子が登場してきます。
みんなそろうまで、遊んで待っていよう。
年長さんは、明日のドッジボール大会に向かて猛練習!? かと思いきや、あれれ、でっかいふわふわボール使ってるけど~。大会はそのボールじゃないけど。
さあ、みんなそろったようなので、ホールにGO!自分で自分をコーディネートでの登場も今年度から始まったお誕生会でのお楽しみ。
頭につける飾りや手に持つ小物などにもこだわりのファッション。
そして、誕生会の司会進行も今日は、年長の女の子が2人で担当。よろしくお願いします。お友だちから冠のプレゼント。 3月生まれのお友だち、今まで、何回も「おめでとう」とお祝いする立場でしたが、今日は「おめでとう」と被せてもらい、「ありがとう」。お祝いされる方を楽しみにしていたけど、いざとなると・・・うれしかったり、照れくさかったりだったかな。
先生たちからのペープサートのプレゼントは、『チロルちゃんとプクプク』でした。
誕生会をしていたホール、やはり今はここが気になるよね。そう!「ボルダリング」
真ん中の、うんてい部分になっている所もひょいひょいとこなしていく園長先生の姿に、子どもたち「すご~い!」と憧れ~。
園長先生という世の中のイメージからは、サッカーで走り回ったり、ボルダリングをひょいひょいとこなす園長先生ってなかなかいないですよね。(この写真は園長先生の許可なく、盗撮となっております)
ボルダリングももっとやってたいけど、ドッジボール大会がもう明日なので、やっぱり、外にGO!
姉妹園の村中保育園の年長組・桃花台ひまわり幼稚園ゆり組・桃花台ひまわり幼稚園すずらん組、さて優勝は・・・。みんながんばれ!
これもずっとずっと、待っていたよね。風船のプレゼント。「赤バッチの時は、お花にしたよ。」1年前にもらった風船のことも覚えていることに驚き、それだけ子どもたちの中ではうれしい思い出として残っているんですね。こちらもうれしいな。さてさて、これにておしまいではないよね、今日は午後から2月生まれと3月生まれのお友だちのお家の方をお招きしての合同誕生会を行いました。こちらも、「お待たせしました~!」ですね。
年少さんも、生活発表会で更に度胸がついたのか、堂々と発表することができていましたよ。 すごいすごい!
年中さんも、かえるのうたのメロディオン演奏、立派にできました! すごいすごい!
年長さんの発表。今この時季だからってのもあるかもですが、何を歌っても何をしてもなんだかじ~んとしてきてしまいます。この立派な姿はやっぱりもうすぐ1年生の子たちです。 すごいすごい!
年長さんは一人ずつ、クイズを出題。なかなかな難易度高い問題があったり。
お母さんやお父さんと一緒にいる時の子どもたちは幼稚園での姿とはちょっと違い、甘えん坊になっている所が見えるとこもこの誕生会ならでは。そんな親子での姿が見れる温かい誕生会です。
おたんじょうび おめでとうございます☆園長先生に負けじと、挑戦するお母さんたちも。それが、お母さんたちもすごい! ひょいっと一番上まで達成していたり。「いいストレッチになる~」「ジムに通うよりいいかも~」な声も。
ぜひぜひ、こちらの桃花台ひまわりボルダリングジムに通ってくださいね。いつでもお待ちしています。
-
お子様が点てたお茶の味はいかがでしたか(お茶会 年長組)
年長さんになったら始まることのひとつに『お作法』の時間があります。最初は正しい姿勢や挨拶から始まり、今では、茶筅を使ってお茶を点てることもできるようになりました。
そして、今日が1年のお作法の集大成。 お家の方をお招きしてのお茶会です。
3月3日のひな祭りは暦では過ぎてしまいましたが、せっかくなのでひな人形も年長さんのひな人形製作も飾り、お茶会の場のホールがこんなにお茶会の雰囲気バッチリ!
まずは、子どもたちがお菓子とお茶をいただく作法を見ていただきます。
お家の方が見ている中、緊張したかな。発表会の大舞台の上で立派に演技した年長さんだから大丈夫かな。
さあ、いよいよ、お家の方にお菓子とお抹茶を振舞いましょう。
お家の方とご対面状態で座り、お互いにニコッと顔を見合わせている姿もほほえましかったり。「お菓子をどうぞ」
「ちょうだいいたします。」のお辞儀もさすが、みんなのお母さん、お父さん。お辞儀もピタッとそろっててキレイ。
茶筅でお抹茶を点てましょう。 シャカシャカ、シャカシャカ。
「おいしくな~れ」と声を出すわけではありませんが、どの子も心の中ではお母さんやお父さんにおいしいお茶を点てたいという気持ちがこもっています。
しかも、この抹茶茶碗は子どもたちの手作り。茶碗にも一人一人の思いがこもっている世界にひとつしかない茶碗です。なので、色も様々、模様も様々。どの茶碗も本当に味のある素敵な茶碗なんです。
茶碗が倒れないようにしっかり左手で支えながら右手で茶筅を持ち、シャカシャカ。
普段は、子どもらしく、わいわい、キャーキャーとはしゃいだりしている子どもたちも、今日の姿はちょっと違います。ちょっと、おしとやかな姿もまた可愛いし、やる時はちゃんとやるよ!ができるとこもさすが年長さん。
そうそう、茶碗を運んでいる時に、そ~っと、そ~っとの忍び足。でもこれは、こぼさないようにもあるのですが、実は、下に赤ちゃんが横になっていているということもあるんです。 赤ちゃんを踏まないようにそ~っと、てのも子どもたちの優しいところ。
最後には、「おしるし」という1年間お作法を学んできたという証書を1人ずついただきました。
5歳・6歳で、お茶を点てて振る舞えることができるってすごいんだよ!みんなは本当にすごい子たちです!
今日は、お忙しい中、お茶会に参加していただき、どうもありがとうございました。目の前のお子様の姿を見る、お母様やお父様の温かい眼差しがグッときました。そして、対面している親子の姿もいいな~、みんな愛されてるんだぞ~。午後からは、やはり今はここが気になる場所! ボルダリング!!
こちらも日に日に、腕を上げていっているよう。
日中は春らしい陽気に。 園庭も賑やかでしたよ。
年中さんがサッカーで盛り上がり始めるのもこの時季。次の白バッチさんですからね! たくましくなっています。
何でも、お姉ちゃんやお兄ちゃんがやっていることを見て、「よーし!わたしも~!」って頑張れるんでしょうね。その頑張りで、「きのう、さかあがりができるようになったよ。」という出来たてほやほやの年少さんがいたり。すごい、すごい!
あれ? ぽかぽか陽気なはずが、こちらでは、たき火がおこなわれていたようです。今週も笑顔でスタートできました! 今年度も残り少なくなってきました。1日1日が心に残る、「幼稚園、楽しかったよ!」な日にしていきたいです。
-
♪あかりをつけましょ ぼんぼりに~♬ ちらし寿司よりもおだんごがメイン?
今日は、3月3日 ひな祭り 。 ひな祭りは女の子、こいのぼりの子どもの日は男の子なんてイメージがありますが、幼稚園ではどちらも、みんながすくすくと元気に大きくなりますようにと願う日、そしてこんなに大きくなったよというお祝いの日。(ざっくりすぎますが)
来週の月曜日に予定している、お茶会の場に年長児が製作した、ひなまつり製作が飾ってあります。(なので、年長さんだけお家にまだ持ち帰っていません)そして、お給食も今日は、ひな祭りメニュー『ちらしずし・豆腐とわかめのスープ・三色だんご・カルピス』
いつもだったらお茶がそそがれるコップにはカルピス~! やったあ~!ちらし寿司がメインのはずですが、子どもたちのメインは、おだんごのよう。
上からピンク・白・緑 の三色だんご。上から順に食べていく子が多い中、好きな色から器用に横向きにして食べていく子もいたり。
ちらし寿司もスープのお皿も、もうピッカピカ。 さあ、ここからメインディッシュ~。
年長さん、三色だんごの色の意味を先生と一緒にお話してたね。 覚えてるかな?
ピンク・・・・春(桜の花のイメージかな)
白・・・・冬(雪のイメージかな)
緑・・・・夏(木々のイメージかな)なんで、秋がないんだろうね・・・・には、「秋ない」から「飽きない」 飽きないようにのダジャレが入っている説も。
おだんごカップル♡ショット。 可愛いですね。
今日は、先にお昼の様子をお伝えしましたが、午前中、ホールでは令和5年度の新入園児の子どもたちの用品制服渡しがあり、そのため、その時間だけ園庭に車が入るため室内で過ごしていました。
ちょうど音あそびの時間もあり、楽しそうな笑い声と林先生の太鼓の音が響いていました。
♪ あんなこと こんなこと できるかな ♬ リズムに合わせてお友だちが考えた動きと同じことをやってみます。片足を上げて、上げた足の間で手をパチン。 わあ~、難易度高いよ、できるかな~?
年長さんは、Kitsの「つなげっと」 で盛り上がり。
「ニワトリ」と「ニワトリ農家」 ・ 「カメ」と「ウサギ」 などなど組み合わせはいっぱい。
一人で考えるのではなく、お友だちと一緒に「これかなあ、あれかなあ」なんて言いながらやっていくのもいいよね。だって、「つなげ~っと!」になった時に一緒に、「やったあ!」ってできるもんね。
先生と一緒に、どれとどれがつなげ~っとなのかを確認。 なんだかとっても楽しそう♬
これで盛り上がってたんですね。「つなげ~~っと!!」 つなげっとの決めポーズを考えたようです。つなげ~~っと!!で大盛り上がり。
年少さんもお部屋でみんなでゲーム。
椅子取りゲームを楽しんでいたり。(ルールがわかって楽しめるようになっているってことになんだか感動)
ボールまわしゲームを楽しんでいたり。(年少さんも同じお部屋で過ごしてきた仲間ともあと少しですね・・・しみじみ)
というように午前中は室内で楽しくすごしていましたが、年長さんが、「今日、なにかあるの?」に、「白バッチさんが小学生になる時に、新しく幼稚園に入ってくる小さい子が制服とかお道具箱とか買いにくるんだよ。」に。「そっかあ」と言いながら自分の制服を見ているその姿を見て・・・・(涙) 卒園しないでもいいんだよって言いたいけど、そんなわけにはいかないよね。
来週も、特に年長さんは行事が盛りだくさんになっています。残りの日々、思いっきり楽しんでいきましょう!