-
あれやったり、これやったり、遊んだり・・年長さんは一日が盛りだくさん
卒園式までの日が1日1日が過ぎていくとともに、近づいてきます。(え~ん) 子どもたち自身はどこまでどう感じているのだろうなあ。今の年長さんの幼稚園での姿は、それはそれは元気いっぱいで卒園? 何それ? な感じです。
さあ、その大切な1日がスタート!
まずは、幼稚園での最後のコパンスイミングに「行ってきまーす!」
乗車時間は短いけど、こうやってみんなでバスに乗っていくってのも楽しかったよね。
「ただいま~~。」 スイミング頑張ってきたからお腹が減ったよね。
今日のメニューは、『カレーミートスパゲティー・プリゼリー・牛乳』 です。
カレーライスではないけど、カレーのいい匂いが幼稚園中に漂っています。ぷ~~ん。
年長さんになると、口の周りが汚れてないかなあも気を付けながら食べているのもお兄ちゃんお姉ちゃんになったなあ。
様々な新型コロナウィルス感染予防対策をしながら過ごしてきた幼稚園での日々が長かったよね。給食もパーテーションをたてて、お友だちと顔を見合わせて食べることもできない日々も長かったよね。
でも、少しずつ、緩和され、今では、こうやってお友だちと笑顔を交わしながらの給食の時間が戻ってきました。
そのお給食も、あと3日間。年少さんの時には苦手だったものもたくさん食べられるようになったよね。そして、給食後しばらく経ってから2階にあがると・・・・
あれ? いないなあ。
あれ? やっぱり、いない。 お帰りの準備してどこいっちゃった?
ここにいたのね。ホールで卒園式での場所の確認や歌をうたったりしていました。
やっぱり、卒園式、もうすぐなんだね。
でも、こうやって、幼稚園での1日を過ごしている年長さんを見ていると、やっぱりもうすぐ立派な小学生です。年長さんが小学校に入学したころ、幼稚園に新しい赤バッチさんが入園してきます。もしかして、初めての幼稚園で不安になって「え~ん」って泣いてきちゃうかなあ。
そんな赤バッチさんにプレゼントを用意しておこう!と、年中さんがプレゼントを作っていましたよ。「ないしょだから!」大丈夫、大丈夫、ちゃんとモザイク機能使ったから~。
そしてこちらのあさがおさんたちも赤バッチさんに進級がもうすぐです。
「ぶどうだったよ。」「みてみて~、ももだよ。」と、ゼリーが何味だったかをお友だちと見せ合いっこ。
今週もなんだかあっという間。楽しいことがいっぱいって、あっという間。来週も楽しいことがいっぱいだから、あっという間になっちゃうかも。その、あっという間を大切に過ごしていこうと思います。
-
「暑い~」 もう、すぐそこに春がきてる
もふちゃん、今日も子どもたちみんなが元気に登園してきてくれるかを見守っていてくれてありがとう。
それが、毎日のもふの日課、役目。(きっと自分でそう思っている気がする)
今日の体操の時間は、「しっぽとりゲーム」 で、わいわい、キャーキャー。
まずは、帽子を白にした3人が猟師さん、黄帽子の子は、お尻につけたしっぽをとられないように逃げますよ~。
よーし、はじめるよ~。 逃げて~~!!
よーし、つかまえるぞ~。
キャー、キャー、それはそれは園庭が賑やかなことに。 それはそれは楽しそうなことに。
大変、もうすぐ後ろに猟師さんがいるよ! 逃げて~~
ああっ、もう少し~。 しっぽをとられないように必死に逃げ回ります。
年中さんも同じ、しっぽとりをしていましたが、年中さんになると更にみんなの足が速くなり、逃げる方も捕まえる方も速い速い。
わいわい、キャーキャーとたくさん走り回り・・・「暑い~~」 子どもたちの額には汗の姿も。たくさん走って暑いのもありますが、今日の日中は本当にぽかぽかとして、もう、春はすぐそこに、を、感じる陽気でしたね。
春が近づいている。ということは・・・・卒園も近づいているってこと・・・・それはヤダ~~
年長さん、もう、お道具箱や作品をまとめている。なんだか、お引っ越し準備をしている様子と似ている。どこかに行っちゃうの?な気持ちになります。
幼稚園で描いたりつくったりしたもの、たくさんあるね。全部、思い出だよ。
そして、まだ土山先生とお別れではないですが、年長さんから土山先生にお礼のあいさつ、「2年間、どうもありがとうございました。」(年少さんの時は友彦先生で年中さんになってから土山先生になりました)
子どもたちからの突然のサプライズあいさつに、土山先生もじ~~ん。(男泣きはこらえていたようです)
最近では卒園式の歌声が聞こえてきたりすることが増え、その度にさみしくなってしまいます。(本当はめでたいことなのですがすみません)卒園式ヤダ~、さみしい~なんてことばかりダメですね。みんなで笑顔で卒園をお祝いできるように、残りの幼稚園での日々も思いっきり楽しんでいきたいです!
☆ 発表会はつづいてるよ ☆
「れんげさ~ん」「今かられんげ組の発表をはじめます。」・・・などなど。発表会の司会進行セリフもバッチリ入れながら事務所前にある楽器を使いながら演奏。 子どもたちって、発表しながら、大人たちがどうやって進めていっているかも全部覚えちゃってるんですね。すご~い。
☆ 手作り山の頂上でヤッホー ☆
-
「絶対、勝つぞ~~!!」気合十分 (年長組 ドッジボール大会)
ドッジボールを本格的にやり始めたのは、もう寒くなってきたねって頃。
この時はまだまだ、ドッジボールのルールがまだまだ、???なところも多く。それがちょっと笑いだったりもしてたあの頃。
しかし、子どもたちの上達は早い! メキメキと腕をあげてきて~~。
「ドッジボール大会、絶対に勝つ!!」 と、数日前からずっと気合が入っていた子どもたち。いよいよ、やってきました ドッジボール大会。姉妹園の村中保育園の年長さんが幼稚園にやってきてくれました。今までも、一緒の場所で、どろんこ遊びをしたり、お米づくりをしてきたお友だちです。
ゆり組さん、村中保育園との対戦の前に、「絶対、勝つぞ~~!!」「おお~~!」の闘魂。(試合前ではありますが、まずは、この、闘魂に対戦相手は驚いていましたよ~。)
ドッジボールをやり始めた頃の、キャーキャーと逃げ回るだけの姿ではありません。もうそれは、顔つきですぐにわかります。
頑張れ~~!
他学年もみんなテラスまで出てきて、「がんばって~!」と応援してくれていました。
第1試合:ゆり組 VS 村中保育園 結果: 惜しい~、負けちゃった~よしっ、すずらん組さん、頼んだよ!
まずは、みんなで闘魂注入!! 今度こそ、幼稚園に勝利を~! がんばれ~当てたり、当てられたり・・・の攻防戦。いい勝負。みんなの真剣な顔、カッコいいよ。
第2試合:すずらん組 VS 村中保育園 結果: これまた惜しい~、負けちゃったさあ次の試合は身内同士となりますが、今日は両者いつもとは違いますよ~。
第3試合: ゆり組 VS すずらん組 結果: 接戦のうえ、ゆり組の勝ち~
と、まずは1周目の対戦が終了。
応援するためにお部屋から出てきた、あさがおさん、いつの間にかお砂遊びに・・・なってたり
それは、登り棒ではないよ~、コアラのようになっての応援があったり、
よーし! 2周目の対戦はじめるよ。今度こそ、保育園に勝利するぞ!! すずらん組さんのこの気合が勝利に結びつき、すずらんさん、保育園に勝利!!
結果、2周目は全チームが1勝1敗となり。最終結果は、優勝:村中保育園 となりました。 保育園のお友だち、おめでとう!
悔しい気持ちを押さえて、相手を祝福するその気持ち、素晴らしいよ!
ボールが当たったらすぐに、え~んと涙の日々もあったけど、もう今の年長さんは違ったね。みんな本当に頼もしく、カッコよかったよ。負けてしまった言い訳ではありませんが・・・桃花台ひまわり幼稚園の子どもたち、優しいんですよ~。(そこ当てれるよって場所にいる子にはあえて当てずに正当に投げるんです。ついつい、その近いとこ今チャンスだったのに~なんていけない心が出てしまいますが)それが、桃花台ひまわり幼稚園の子どもたちのいいところなんですよね。
そして、いつの間にか、遊具や砂場の周りは、信号色。 みんな優しくていい子たちばかり。
結果は負けだったかもしれませんが実力では負けてないよって園長先生も言っていました。うんうん、そうだそうだ。それに、子どもたちのカッコいいところ、優しいところ、たくさん見ることができました。お家でたくさん褒めてあげてくださいね。